おふとんの人ホームページ教室 → 「ページのトップへ戻る」の設置

「ページのトップへ戻る」とは

Webページに訪問して下さったお客様は、Webページのユーザビリティが悪いと、すぐに「×」をしたがります。ユーザビリティを良くする技の一つに、「ページのトップへ戻る」があります。

「ページのトップへ戻る」とは、「トップページ」に戻ることではなく、ページの一番上に戻ることです。このページの下の方にも、「↑ このページのトップ ↑」という所があり、クリックすると、このページの一番上にジャンプすると思います。

なぜ、このようなハイパーリンクを入れるかと言いますと、このWebページを含む多くのWebページは、上の方にナビゲータがあります。訪問者が、ページの下の方まで、文書を読んだ後に、次のページが見たい場合は、上まで戻って、ナビゲータを表示させなければ、次のページをクリックして進むことができません。

そのためには、お客様は、マウスのホイールをクルクルと回して、わざわざページの一番上まで戻ってナビゲータを捜す必要があり、手間がかかります。「ユーザビリティ(訪問者が扱いやすいWebサイト)」でも紹介したように、使い勝手の悪いWebページになってしまいます。

そこで、「ページのトップへ戻る」の登場です。ページの的確な場所に配置しておけば、お客様がわざわざマウスのホイールをクルクルと回さなくても、ワンクリックでページの最上部が表示されます。


「ページのトップへ戻る」の設置

では、具体的に「ページのトップへ戻る」の設置を行いましょう。

ページ最上部にid属性の設置

まず、ブラウザでWebページを開いて下さい。そのときに、最上部に表示される領域があると思います。例えば、このWebページでしたら、ロゴマークやサイト内検索が表示されています。

その領域をdivタグで包括していれば、そのdivタグにid属性を、次の例に示すように入れます。

●divによる領域確保の例

<div id="header">

  <div id="top-logo">ロゴ</div>

  <div id="top-navi">ナビゲータ</div>

  <div id="top-search">サイト内検索</div>

</div>

「ページのトップへ戻る」を入れる

ページの途中や、ページ最下部に「ページのトップへ戻る」を入れます。

aタグを入れる

次の例に示すように、挿入した「ページのトップへ戻る」を、aタグで包括して下さい。このときに、href属性値は、半角で「#header」とします。

●aタグの設置

<a href="#header">ページのトップへ戻る</a>

このhref属性値の「#」は、ページ内のid属性と連動するための命令のようなものです。divタグのid属性値が「header」ですので、aタグのhref属性値は「#header」になります。id属性値は自由に決められますので、ご自由に設定して下さい。


応用で、別ページの中程にジャンプ

この技を応用して、別ページの中程にジャンプすることもできます。次の例に示すように

●別ページの中程にジャンプする例

<a href="com018.html#div-tag">divタグ(18.html、title、divの説明)</a>

●別ページの中程にジャンプする例

divタグ(18.html、title、divの説明)

クリックして頂いたら判るように、「com018.html」の最上部でなく、途中にジャンプすることが判ります。これは、「com018.html」のソース中のdivタグに、id属性で「div-tag」を設定しているためです。その部分にジャンプします。

これに加えて、aタグに、title属性を加えても良いかもしれません。すると、下に示す表示結果のように、ハイパーリンクにマウスを重ねると、title属性に書かれた内容がバルーン表示されます。

●title属性を加えた例

<a href="com018.html#div-tag" title="divタグ(18.html、title、divの説明)">divタグ(18.html、title、divの説明)</a>

●title属性を加えた例の表示結果

divタグ(18.html、title、divの説明)